
北海道に配備されているマツダ新型CX-5の試乗車は9台
3月24日午前0時時点で公式ホームページの試乗車検索で確認できた北海道に配備されたマツダ新型CX-5は9台でした。
3月24日午前0時時点で公式ホームページの試乗車検索で確認できた北海道に配備されたマツダ新型CX-5は9台でした。
Carscoopsが、アメリカでの自動車業界の顧客ロイヤルティに関するEdmundsのレポートを取り上げていました。
AUTOCARが、(海外基準の)コンパクトSUVを乗り比べて評価する特集を組んでいました。
なんと!マツダCX-5が、2018ワールドカーオブザイヤーの最終候補の3台に選ばれました。発表は3月28日です。
中国メディアによると、長安マツダはCX-8を2018年後半にも中国で販売する計画しているそうです。
JADAのランキングが、50位まで発表されました(今月から?先月から?あれ?)。販売台数が800台後半の車名も分かるようになりましたが、CX-5が無い!
2017年に中国で日本メーカーに関わる車の販売台数が発表になっています。ハッチバックで最も売れたのは長安マツダのアクセラでした。
マツダは、CX-5に新型SKY-GとSKY-Dを載せ、360°ビュー・モニターを採用するなどの商品改良を行い、3月8日から発売すると案内しています。
2018年1月の新車販売台数ランキングが発表になりました。マツダCX-8が25位にランクインするも、他にはデミオが18位にいるだけで、CX-5は圏外になっています。
オートエクゼが、マツダCX-5(KF系)用スポーツダンパーを発売しました。
World Car Awardsが、2018 WCOTY(ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー)の各賞のファイナリストを発表しています。
加マツダは、マツダの3車が2018カナダカー・オブ・ザイヤーの部門賞を受賞したと発表しています。